お取り寄せって楽しいですね
私の住んでいる地域は田舎なので、都会のようにお店が選り取り見取りということもないのが難点の一つでもあります。とくに私の場合、パソコンは自作派なのでパソコンのパーツを購入するのにも、数年前までは名古屋まで車でパーツの買い出しによく行っていました。昔はドライブしながら気晴らしを兼ねて行っていたのですが、近頃では、もっぱらネット通販でお取り寄せをして楽をしているというか楽しんでいま~す。
地方特産品 ネットショップ(通販)ランキング|e-shops
ところでパソコンのパーツの中でもマザーボードに関しては、新旧の入れ替わりがとくに激しい商品ですね。今店頭で販売されているマザーボードも、半年後には店頭にはなく中古ショップで販売されるという運命にあります。しかも、どなたかが買い取りをされた物が中古品として販売されているといった物ではなく、パソコンショップで売れ残ったから中身は新品でありながらも、中古品のリサイクルショップで半値以下で販売されているといった始末です。
牛肉 お取り寄せへGO
ちなみに今私が使用している自作パソコンのマザーボードも2万円近くする高級品なのですが、半年後に購入したものなので新品であるにもかかわらず6千円程で購入することができました。ただしパソコンソフトのOSに関しては、例え半年経過しても値引きされることはないですね。その代わりこのOSの場合、オークションサイトでは中古品もしくは、運が良ければ新品が半値以下で販売されていることがあります。
チャンネル逸品館 - YouTube
ちなみにパソコンソフトの場合には、例え中古品でも車やインテリアのような中古品とは別物ですね。パソコンにインストールするという形式の商品なので、目に見える車とかインテリアの類の商品とは違って傷が入っているという見方すらナンセンスです。一旦インストールしたならば、新品で購入したものなのか、あるいは中古品なのかは全くわかりませんし、インストール時のマイクロソフトの認証問題さえパスをすれば、その後の更新は問題なく行えます。
|